ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
torao
torao
南の島に生息しています!

そして、焚火好き、火器好き、釣り好き、潜り好き、サーフィン大好き!! 外遊び大好きなオジサンです!!
MSR・スノーピークユーザーコミュニティー にほんブログ村 釣りブログ 沖縄釣行記へ
にほんブログ村
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年06月18日

屋久島への道

今年から来年に向けて、屋久島へ

と考えてます!

屋久島への道




  よっぽどお暇なら、、、
グレゴリーZ55です!
屋久島への道



いけてるっしょ〜♪
屋久島への道





このブログの人気記事
近況報告
近況報告

メリークリスマス
メリークリスマス

ご無沙汰してますが。。。
ご無沙汰してますが。。。

一ヶ月ぶりの更新です!
一ヶ月ぶりの更新です!

超久しぶりのオカッパリ
超久しぶりのオカッパリ

同じカテゴリー(■バックパック・野営会)の記事画像
海下り
同じカテゴリー(■バックパック・野営会)の記事
 海下り (2010-03-14 07:00)

この記事へのコメント
やっぱり。
特別な場所なんでしょうね。

縄文杉までの山道が土砂崩れとか聞きましたけど。。。

大昔のバブル時代。縄文杉を地中から掘り出して作った
漆塗りのお風呂っていうのみましたけど。。。
あれ売れたのかなぁ~


ここも、訪れてみたい場所ですよね。。。
Posted by WindyJv at 2010年06月18日 12:41
windyjvさん

縄文杉のお風呂、、入ってみたい様な、、、見たく無い様な、、(笑)

屋久島への道、、、着々と進行中です!
Posted by toraotorao at 2010年06月18日 12:59
こんちは

小学校の友人が屋久島に移りすんでおります。
自給自足で電気も無し・・・。
しかも、自宅で出産。
そう言えば、恒例の飛魚の干物を送ってこないなぁ~。
ちゃんと生きてるんだろうか?

そんな訳で行ってみたいところですが、ある意味怖くて行けてない所(笑)
Posted by ドレッドライオン at 2010年06月18日 13:04
ドレッドさん

飛魚が有名なんですね〜

>ある意味怖くて行けてない所(笑)

あはは〜 そうなんですか〜  ^^
Posted by toraotorao at 2010年06月18日 13:37
こんちはー

屋久島、行きたいですねー。
来年は屋久島かなー。
今年はそっち系の装備を充実させていかなければ!
Posted by drunkwhaledrunkwhale at 2010年06月18日 13:56
ドラさん

そんときは、声かけますんで〜

そっち系の装備ヨロシクね〜(笑)
Posted by toraotorao at 2010年06月18日 14:38
ひょっとして、宮之浦岳に登るんですか??
登ってみたい山の1つなんですよね~。 

Z55、軽量バックパック良いですね!
私は自分の体力も考えずに見た目重視。軽さを無視。。(__;)
買い換えたい。。。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2010年06月18日 15:30
☆bridgeさん

山の名前は憶えていないんですが、観光名所からは少し外れた場所だそ

うです。

バックは、同じ様な理由で重いのを持ってましたが、今回思い切って買

い変えました。
Posted by torao at 2010年06月18日 15:57
いいですね〜!
私も一度行こうと決心までしたのですが・・・
まだ行けずじまいです。
10月上旬頃が天候的に一番安定するそうですよ〜
Posted by okinawanlife at 2010年06月18日 19:25
屋久島ですか〜!

行けるなら涼しい時季がいいな〜(^^ゞ
このカラー良いですね!
私も欲しくなってきた〜
Z55だとテント泊用には小さいですか?
Posted by ひょっこりー at 2010年06月19日 00:24
lifeさん

お一人様追加ですね〜(笑)
Posted by torao at 2010年06月19日 05:36
ひょっこさん

テント泊問題無しです!!

以前のバックは45Lでテント泊してましたから。
Posted by torao at 2010年06月19日 05:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
屋久島への道
    コメント(12)