ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
torao
torao
南の島に生息しています!

そして、焚火好き、火器好き、釣り好き、潜り好き、サーフィン大好き!! 外遊び大好きなオジサンです!!
MSR・スノーピークユーザーコミュニティー にほんブログ村 釣りブログ 沖縄釣行記へ
にほんブログ村
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2021年03月18日

キワタノキ

近所の散歩コースに咲いてる大きな木です。



漢字で書くと『木綿の木』もめんと読まずにキワタと読みます。

嫁ちゃんが木蓮と似てるとお気に入りです。







種子の白い長軟毛を枕・蒲団などの綿に使ったらしいけど最近はどうなのかなぁ~



海外では、乾燥した花の雄しべを食用にするそうです。



どんな味なんだろうねェ~







  


Posted by torao at 12:00Comments(0)■南の島の花達

2019年05月14日

テイキンザクラ

個人的には雨の似合う花だなぁ〜って思ってますYoッ!




さて、花言葉は「優れた美人」だそうです。










.  


Posted by torao at 12:00Comments(0)■南の島の花達

2018年07月20日

ハマユウ

海岸の砂地が生育地らしいですが、道路わきの植え込みにも多く見られます。




種が海に浮かんで何か月も生き延び、漂着すると水なしで発芽するそうです。




ソレで花言葉が『諦めない気持ち』なのかなぁ~







名前の由来は、花が木綿(ゆう)のように白く垂れることからきているそうです。



木綿(ゆう)というのは、神事のとき榊につけ垂れ下げたもののことだそうですよ。







...  


Posted by torao at 12:00Comments(0)■南の島の花達

2018年07月02日

サボテンの花

ベランダのサボテンが初めて花をつけましたYoッ!



  お暇でしたら続きをドゾ〜(*^^)ノ


Posted by torao at 12:00Comments(0)■南の島の花達

2018年06月22日

カーチベー(夏至南風)

ここ数日南寄りの風が強く吹いてますね~



梅雨明け前に強く吹く南南西の季節風のことを南の島では



カーチベー(夏至南風)と呼びます。





コレが収まるとイヨイヨ南の島の夏本番を迎えます(^^♪






この花の名前が思い出せない。。。誰か教えて。







....
  


Posted by torao at 12:00Comments(2)■南の島の花達

2018年05月24日

イジユの花が

満開ですね〜



なので、水ズルに行ってきました(^^♪






...
  お暇でしたら続きをドゾ〜(*^^)ノ


Posted by torao at 12:00Comments(0)■南の島の花達天◯屋

2018年04月18日

タマン釣りシーズンイン

テッポウユリが咲き出すとタマンが磯に寄り出してきますYoッ!





久しぶりに夜の打ち込みでも行ってみるかなぁ〜








...  


Posted by torao at 12:00Comments(0)■南の島の花達

2018年04月17日

2018年03月29日

ツツジ

今が見ごろかなぁ~。












...  
タグ :ツツジ


Posted by torao at 12:00Comments(0)■南の島の花達

2018年03月28日

チェリー

南の島では早くもさくらんぼが。





,..  


Posted by torao at 12:00Comments(0)■南の島の花達

2018年03月10日

シークァーサー

庭のシークァーサーの木にたくさんの花が咲きましたYoッ!





オオゴマダラも嬉しそうです ^ ^
  


Posted by torao at 12:00Comments(0)■南の島の花達

2018年01月17日

サクラサク

マダマダ、1〜2分咲ですが(^_-)




満開は来月ですね〜!









...  お暇でしたら続きをドゾ〜(*^^)ノ


Posted by torao at 12:00Comments(0)■南の島の花達

2018年01月15日

ツワブキ

南の島ではチーパッパと可愛い名前で呼ばれてます。


この時期、山間や道路脇、民家の花壇などいろんな場所でキクのような黄色い花を咲かせてます




葉を煎じたものは、食あたりや下痢に効果があるそうですYoッ!
  


Posted by torao at 12:00Comments(0)■南の島の花達

2017年09月19日

アコウの木

紅葉してる様に見えますが、、、



  お暇でしたら続きをドゾ〜(*^^)ノ


Posted by torao at 12:00Comments(0)■南の島の花達

2017年08月29日

クファディーサ

実がつき始めましたYoッ!





和名ではモモタマナまたはコバテイシ。



種をを炒って食べるとラッカセイに似て美味しいYoッ!










...

  お暇でしたら続きをドゾ〜(*^^)ノ


Posted by torao at 12:00Comments(0)■南の島の花達

2017年08月24日

サンダンカ

オオゴチョウ、デイゴと並んで沖縄の三大名花の一つ。





スコールの後、鮮やかな赤が映えますね♪
  


Posted by torao at 12:00Comments(0)■南の島の花達

2017年08月17日

2017年08月09日

モミジアオイ

ハイビスカスにそっくりな花を咲かせますYoッ!



  お暇でしたら続きをドゾ〜(*^^)ノ


Posted by torao at 12:00Comments(0)■南の島の花達

2017年07月29日

ハイビスカス

赤や黄色やピンクのハイビスカスもイイけど。。。





赤瓦屋根の庭にはこのハイビスカスが似合うんだよなぁ〜








...  


Posted by torao at 12:00Comments(0)■南の島の花達

2017年07月19日

ヒメノカリス

ヒガンバナ科の花だそうですYoッ!



  お暇でしたら続きをドゾ〜(*^^)ノ


Posted by torao at 12:00Comments(0)■南の島の花達