2013年06月17日
梅雨も明けたので、、、
父の日のプレゼントを確保に行ってきました!

今回は、こんな二人とメンズキャンプでございます!

チョット海で夜遊びして戻ると、、、
みょーな、轍を発見!

なんと。。。
亀の産卵に遭遇しました!
感動したー!

モチロン、今回も宴会の写真がありません、、、、^^;
でっ翌朝!

ヤドカリ君も早起きです。

お連れさんは、まだ寝てるので、辺りを散策してきます。

この辺りの岩の形が面白いんですよ。
悪魔

ノウミソ

???

人の顔みたいな。。。

お気に入りの、モアイ像

それでは、朝食を食べて帰りますよ〜

今回も楽しかったな〜

プレゼントも喜んでもらえたようでした♪
Posted by torao at 12:00│Comments(10)
│〇宇〇島
この記事へのコメント
こんにちは。
写真にあるメッシュテント・・・
いいな~と思っちゃったのですが
どこで取り扱っているのでしょうか??
写真にあるメッシュテント・・・
いいな~と思っちゃったのですが
どこで取り扱っているのでしょうか??
Posted by 下ラン
at 2013年06月17日 14:59

下らん さん
アルパインデザインのポップアップメッシュシェルターで検索すればさがせますよ。
アルパインデザインのポップアップメッシュシェルターで検索すればさがせますよ。
Posted by torao at 2013年06月17日 15:05
こんばんは!!
亀の産卵シーンなんて
貴重な体験ですね〜(^o^)
ウチのチビ達にも
見せてやりたいです(^-^)
もしかして…
いつぞやのカメでは??
玉手箱は置いてなかったですか(笑)
亀の産卵シーンなんて
貴重な体験ですね〜(^o^)
ウチのチビ達にも
見せてやりたいです(^-^)
もしかして…
いつぞやのカメでは??
玉手箱は置いてなかったですか(笑)
Posted by kiritarou
at 2013年06月18日 00:23

kiritarouさん
置いていったかもです(笑)
よってて見落としました ^^
置いていったかもです(笑)
よってて見落としました ^^
Posted by torao at 2013年06月18日 08:50
海ガメの産卵に遭遇するって感激ですよね、
こんな感動なシーンに野郎三人しか居なかったのが残念(>_<)、
こんな感動なシーンに野郎三人しか居なかったのが残念(>_<)、
Posted by small at 2013年06月18日 10:15
大宜味で海亀の孵化は観たことありますが、まさか産卵を観察できたなんてとてもラッキーですねー。羨ましい限りです。きっと、TORAOさんは相当行いが良いのでしょう~。奇岩シリーズも面白いです。ちなみに、僕も昨日は岩にみとれていました。笑
Posted by モンパの木から海へ at 2013年06月19日 06:22
smallさん
それだけが残念(笑)
それだけが残念(笑)
Posted by torao at 2013年06月20日 08:37
モンパさん
やっぱり日頃の行いですよね(笑)
やっぱり日頃の行いですよね(笑)
Posted by torao at 2013年06月20日 08:39
突然の見ず知らずのコメントですみません。
画像のテントは、砂浜でも倒れたりしませんか?
軽くて、簡単テントを探しており、先日販売店で確認すると、砂浜では無理と言われました。
素敵なキャンプ、羨ましいです。
画像のテントは、砂浜でも倒れたりしませんか?
軽くて、簡単テントを探しており、先日販売店で確認すると、砂浜では無理と言われました。
素敵なキャンプ、羨ましいです。
Posted by orion at 2014年01月15日 23:18
orionさん
はじめまして!
タープの事ですか?
砂専用のペグを使うと殆どのテントは大丈夫ですよ。
タープならキャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) サンドスチールペグ50cm M-8741がお勧めです。(重いけどね)
普通のソロテントとかなら通常のペグに石で重石とかしても大丈夫ですよ。
はじめまして!
タープの事ですか?
砂専用のペグを使うと殆どのテントは大丈夫ですよ。
タープならキャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) サンドスチールペグ50cm M-8741がお勧めです。(重いけどね)
普通のソロテントとかなら通常のペグに石で重石とかしても大丈夫ですよ。
Posted by torao
at 2014年01月16日 09:34
