2013年02月04日
ドデカ ジキランカーハジャー!!
金曜の夕方に出撃です!

キレイな夕日をツマミに飲んでると、、、

キャンプ地向いのもんじゃ焼き屋さんが気になり出撃です(笑)

今回はこんな方と一緒です!

地酒と、、、
ボケボケですなぁ〜

地もんじゃ(笑)を堪能し就寝です。

でっ!!! 翌朝!
陽が昇る前に、腹ごしらえを済まし、、、
レトルトのご飯とタマゴ入れるとメチャウマだよ〜

日の出にあわせて出撃です!

この時期にべた凪は幸運です♪
一匹目は、いつものイシミー!
ルアーと同じサイズなんですけど、、、

でこんなのや。。。

こんなのを釣ってると、、、

水深28mふきんで。。。
もそもそっと。。。したあたりが。。。
いきなり!!!
ガツンっと!!!
上がって来たのは、。、。、。
なんと。。。
ドデカ ジキランカァーハジャー(ゴマモンガラ)
後で計ると4、6kgありました。

お昼前に切り上げ、帰り支度をしてると天気が急変、一気に時化に、、、
この時期の天気には気を付けましょう〜

本日の釣果は、こんな感じ〜

タグ :ジキランカーハジャーゴマモンガラ
Posted by torao at 12:00│Comments(4)
│〇土名
この記事へのコメント
toraoさん こんばんは!
スッゴイ! ベタ凪ですね!! こんな鏡の様な水面見た事無いです!!
ゴマモンガラ・・・ モンガラカワハギの仲間ですかね?
こんなにデカイの居るんですね~ 驚きです♪
スッゴイ! ベタ凪ですね!! こんな鏡の様な水面見た事無いです!!
ゴマモンガラ・・・ モンガラカワハギの仲間ですかね?
こんなにデカイの居るんですね~ 驚きです♪
Posted by マンボウ
at 2013年02月04日 22:51

4.5kgとはでかい!カーハジャー類は刺身も上手いし、焼いても上手いし、良いですねー。toraoさん、最近はキロUP連続で羨ましい!!今度、釣り方スーミさせてください。(笑)
Posted by モンパの木から海へ at 2013年02月04日 23:50
マンボウさん
この時期にこんなベタは奇跡です。
日ごろの行いが良いせいでしょうか(笑)
この魚は、カワハギの仲間でも大型になり産卵期に不用意に近づくと攻撃した
りします。
しかし、旨い魚ですよ♪
この時期にこんなベタは奇跡です。
日ごろの行いが良いせいでしょうか(笑)
この魚は、カワハギの仲間でも大型になり産卵期に不用意に近づくと攻撃した
りします。
しかし、旨い魚ですよ♪
Posted by torao at 2013年02月05日 08:36
モンパさん
近い内に、ご一緒しましょう!
近い内に、ご一緒しましょう!
Posted by torao at 2013年02月05日 08:37