ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
torao
torao
南の島に生息しています!

そして、焚火好き、火器好き、釣り好き、潜り好き、サーフィン大好き!! 外遊び大好きなオジサンです!!
MSR・スノーピークユーザーコミュニティー にほんブログ村 釣りブログ 沖縄釣行記へ
にほんブログ村
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年02月16日

本部連山を縦走、、、

安和岳を登頂後に三角山へ縦走してきました。
本部連山を縦走、、、


安和岳を後にして三角山へ、、、
本部連山を縦走、、、



先程とは違って植物が密集してる感じですね〜
本部連山を縦走、、、



コレなんて花ですかね〜
本部連山を縦走、、、



でっ、、、!

    あっという間に三角山登頂です!!

   かなり切り立ってますね〜

本部連山を縦走、、、



それでは下山しますよ〜


下山途中に、こんな看板を発見!!
本部連山を縦走、、、



なんだか、不思議なとこですね〜
本部連山を縦走、、、



下山途中、道を間違えてプチ遭難体験(笑)

本部連山を縦走、、、



無事、下山し(笑)
出発地点の勝山公民館、隣のこんなお店で、、、

本部連山を縦走、、、



注文したのは、、、
本部連山を縦走、、、



モチロン!






山羊汁です ^^


本部連山を縦走、、、



ごちそうさま〜♪




このブログの人気記事
近況報告
近況報告

メリークリスマス
メリークリスマス

ご無沙汰してますが。。。
ご無沙汰してますが。。。

一ヶ月ぶりの更新です!
一ヶ月ぶりの更新です!

超久しぶりのオカッパリ
超久しぶりのオカッパリ


この記事へのコメント
こんにちは

三角山
ネーミングそのままですね・・・・

山羊汁
スープの色が 独特
Posted by shion373shion373 at 2011年02月16日 12:07
shion373

そのまんまですよね(笑)

ここの山羊汁は、上品な味でした。

初めての方も美味しくいただける感じですね。
Posted by torao at 2011年02月16日 12:43
こんちは

登山と言うよりまさに探検ですね~。
切り立った山頂が凄い!多分私は立てません(涙)
Posted by ドレッドライオン at 2011年02月16日 13:52
ドレッドさん

あはは~ ですよねぇ~(^^)
Posted by torao at 2011年02月16日 14:05
こんにちわ♪

山頂とんがってますね~先端恐怖症なので怖いですwww

羊はよく食べたりしますが ヤギは食べたことが無いです。。

山羊刺身なんて見たことも無い・・・。

牛刺とさほど変わりませんか?馬刺に近いとか。。
Posted by ken9 at 2011年02月16日 15:24
ken9 さん

牛とも馬とも違いますね~

どちらかと言うと、羊にはチョット近いかな。。。。


   旨いですよ♪
Posted by torao at 2011年02月16日 16:46
こんにちは~

札幌の三角山も登頂してくださーい(笑

沖縄の三角山、我家も登頂しに向かわないと行けない!
と嫁さんを洗脳中であります(笑
Posted by TERUZOUTERUZOU at 2011年02月16日 16:59
TERUZOUさん

ミッションの成功をお祈りします!(笑)
Posted by torao at 2011年02月16日 17:04
こんにちは

楽しさ伝わって過ぎです。。。

三角山とヤギ汁コース堪能したい・・・!!

ヤギ刺しも気になるな・・・(笑)
Posted by HY at 2011年02月16日 17:49
やっぱり、楽しそう!

「今なら、入隊金、年会費。。。無料」ってマジですか?
では、早速 入隊希望しまっす。(^^ゝ
Posted by ☆bridge☆bridge at 2011年02月16日 21:01
HYさん

本部周辺は、他にも観光スポットや怪しい施設があって面白い場所ですよ。
Posted by torao at 2011年02月17日 08:45
☆bridgeさん

了解しました。

では南の島の登山隊、隊員5号で受付しました(笑)
Posted by torao at 2011年02月17日 08:47
出遅れましたが

ヤギ汁登山隊  入隊お願いします (^皿^)v
Posted by WindyJvWindyJv at 2011年02月19日 16:16
windy jvさん

入隊受け付けました!

 隊員番号6です(笑)
Posted by toraotorao at 2011年02月19日 17:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本部連山を縦走、、、
    コメント(14)