南の島の焚火人
イジュぬ花
torao
2016年05月16日 12:00
この時期に清楚な白い花を咲かせるイジュぬ花は、梅雨の花ともよばれています。
樹皮には毒があり、かつては魚を取るための毒として用いられていたそうですよ。
あなたにおススメの記事
関連記事
キワタノキ
テイキンザクラ
ハマユウ
サボテンの花
カーチベー(夏至南風)
イジユの花が
タマン釣りシーズンイン
Share to Facebook
To tweet